2013年12月25日水曜日

✳︎クリスマスの日✳︎

メリークリスマス!
ついにこの日を迎えて、
ほっと一安心しているところです。


朝早くから子供達はサンタストッキングを開けて、大興奮。



その後はみんなで、家族から贈られた大量のプレゼントを開けました。
気がつくと、あっという間にお昼時、、、。

クリスマスのお祝いはランチタイムに行うのがイギリス流。


鳥肉にグレービーをかけたもの、
ローストポテト、
そして茹野菜が定番メニューです。



コストコで芽キャベツ(ミニキャベツ)
も見つけたので、
今年は本格的なクリスマスランチでした。


午後からは、ゲームをして家族で過ごすのがお決まりのクリスマス。

今でこそ慣れっこですが、
結婚したての頃は、夫の親戚と一緒に
ゲームをするのは苦手な時間でした。笑

その頃は大人だけの集まりでしたので、
ゲームも高度で、、、
映画やテレビドラマのタイトル当てを
言葉を使わず動きで表現したりとか、、、。

そんなわけで、家族で遊べるものもクリスマスプレゼントとして贈られます。

これはおじいちゃんから、


エアーのバズーカ砲!笑


中のゴムを引っ張り
手を離すと、バーーーン!!!


家族サービスのクリスマス。

スコットランドのスポーツである
カーリングを
初めて見た時の気持ちは、
はっ???
どういう意味???でした。

それと同じ気持ちにさせてくれた
このゲーム!



2頭のブタをヒョイと投げるゲーム。
これもおじいちゃんがクリスマス家族ゲームとして贈ってくれました。



ヒョイ


ヒョイ



ルールはブタの耳を持つこと



そして頭の上からヒョイっと。
あっ寝転ぶのはダメ。


ヒョイ

そして私もヒョイっと、、、



ぼとっぼとっ。
はい失格!

ブタの着地ポーズで得点を競います。
しかしブタ同士の接触があると
全ての点を失います。

あーー悔しい(というフリ)
そうやって家族サービスの日は流れます。


ちなみに、2頭がこのポーズであれば
高得点!

最後は
念願のスクーターと一緒にお散歩。

というクリスマスの日でした。

クリスマスはお料理をしない
贅沢な日々でしたが、
お正月に向けて気持ちを引き締めたいと思います。

✳︎よい冬休みをお過ごしください✳︎

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。