ボンジュール!
何をどう買っても、オシャレなフレンチになるのが嬉しい。
家でのフレンチランチ
これでフランス語がしゃべれると
文句なしなのですが、
さっぱり、、、
今、南フランスの小さな小さな村にいて、
日本人というか、アジア人でさえもいないような村にいます。
隣村は、フランスで最も美しい村に選ばれてたようです。
ここが村の中心地、
フランス国旗が可愛らしい。
村に1カ所だけある公園。
ちゃんとゲートがあって、
ルールサインまで立ててあります。
読めませんが。苦笑
私たちがここに来るのは7年ぶりで、
なかなかすぐに来れる距離ではありません。
3日前までは、弟家族が遊びに来ていましたので、すれ違い。
村に1軒だけあるお店。
この近くの高原で採られた瓶詰めサフランもあります。
手作りのコンフィチュールや、オリーブオイル、手作りせっけんまでも。
貴重なサフランは、金より高いと言われています。
この村から
スペインとフランスをまたぐピレネー山脈が続くので
リュックと杖を持った、山登りの人によく出会います。
今日は、ピレネー山脈のカニグ山レースというのが開催されます。
隣村からスタートして、山の頂上の氷を取って戻ってくるという
伝統レース。
隣人のマドレーヌおばあちゃんの孫が、
毎年優勝しているらしく、
今年も期待は高まります。
ということで、ゴール地点で孫を待ち、
優勝のシャンパンボトルを義父が渡してあげているようで、
私達も応援にかけつけることなりました。
炎天下だし、ヘロヘロになっているんじゃないかと思いますが、
粋なフレンチらしいはからいですね〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。