月曜日の朝は、お料理教室に参加しました。
先生の作られる無農薬野菜で
お正月とクリスマスランチを作りました。
お茶も先生のガーデンから引っこ抜いた無農薬ハーブブレンドです。
お肌ツヤツヤのニコニコした先生ですし、
健康も家庭面もお幸せなんだろうなぁ〜とか余計なことも考えながらの作業です。
そして夜ごはんは
出雲そば。
そして焼きもちぜんざい!
まさかのまさかの弾丸トラベルで、
お料理教室で誘われるがままに島根へと導かれて行って参りました。
道中は雪深い道もあり心配しましたが、
出雲大社まで一直線!
ははぁ〜ひかよろぉ〜
オーラはすごいもので、
ご記帳を握る手が震えます。
この日は、
全国から神在月(神無月)でお集まりいただいた神様をお見送りする儀式の日です。
前日のTVで偶然にも、
伊勢神宮&出雲大社特集があったばかりなので、自分の中で納得いくことばかり。
ここは、お集まりになった神々が寝泊まりされる宿泊施設。
窓が開いておりました。
儀式が終わると、頃合いを見て
神主さんが1部屋ずつゆっくりと扉を閉めておられました。
忘れ物をする神様だっていらっしゃるでしょう。
出雲大社では神様は横向きに祀られているらしく、、、(TVでの前日知識)
この横部分が正面のようなので、
ぐるっと回られて、こちらでも参拝してください。
なぜか不思議なことは続くもので、
出雲大社へ行くと決めたのがお料理教室後の午後1:11。
出雲大社前の天然酵母パン屋さんで
買い物すると、、、
1110円。笑
しかもしかも!
産まれたてホヤホヤのシュトレンをゲット。
(工房に並べてあるのを見つけて、あれってシュトレンですか?と目ざとく見つけました)
慌ててラッピングをしてくださり、
これも運命だなぁ〜
なんて、、、
早速、家で夫とシュトレンをいただいていると
「あっ、マイクのシュトレン買えたんだね」と、、、
??
お店の名前はBoulangerie Mike
実はこれマイクと読むのではなくて、
ミケさん。笑
お店の名前とかのアルファベットは
飾りみたいなものなので、目に入っても脳には入らない私。
そうか、夫にはこれは文字なんだよね〜
なんだかダーリンは外国人みたいな、漫画になりそうな瞬間でした。
さて弾丸旅行の最後のお楽しみは、
娘の学校日記。
上の娘の方は、お父さんとカードゲームをしましたという内容で、
なんだかガッカリ、、、笑