2014年1月26日日曜日

下の子がはまっている本シリーズ
ストーリーははちゃめちゃだけど、
身近の誰かに起きてそうなお話。


関西弁なので、読み聞かせをすると
めちゃたのしい♩
7冊くらいはありますよ。

そして、上の子は私のお勧めで
ガラスの仮面。

先日、ママ友とお話してたのですが、、、
その方はその昔、ヘビーな内容で切なくなって20巻で読むのをやめたと言ってました。

その夜ママ友から
「今夜のアメトークはガラスの仮面らしいです」とメールが届きました。

なんともタイムリーで大笑い。

私も小学4年生ぶりに読み返してみると、
月影先生に熱湯をかける母親がいたり、なんでもありの気狂い昭和ワールドで面白い!笑


気がつくと、娘が付箋紙をつけていました。

おっっ、、、何かメッセージを拾ったのかな?笑

その他のお勧め本を娘に尋ねてみると、、、


上の本
「妹のように気の荒い人にお勧めのシリーズ」

黄色の本
「とにかく全員に!誰にでもお勧め」

紫色の本
「私みたいにおとなしくて、冒険好きな人用」

だそうです。
ご丁寧にありがとう!笑

現在のところ鶏が卵を産む勢いで本を読んでます。
(ネズミが子供を産むの方がたとえが分かりやすいかな?)

またお勧めをご紹介しまーす

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。